焼酎を集めてみました

色々な焼酎をご紹介します

しそ焼酎


熊本県【繊月酒造】米焼酎をベースに赤紫蘇で仕込み リキュール 恋しそう  7度  500ml 化粧箱入りリキュールの赤い色は赤紫蘇の天然のもの保存料・着色料不使用!研究開発から商品化まで、女性社員が手掛けました!㊟6本で送料無料除外品


熊本県【繊月酒造】米焼酎をベースに赤紫蘇で仕込み リキュール 恋しそう  7度  500ml 化粧箱入りリキュールの赤い色は赤紫蘇の天然のもの保存料・着色料不使用!研究開発から商品化まで、女性社員が手掛けました!㊟6本で送料無料除外品

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

本格米焼酎をベースに赤紫蘇で仕込んだしそリキュール 恋しそう 内容量500ml度数7度商品特徴焼酎屋さんのあか紫蘇リキュールです。見た目もかわいらしく、体にも優しいリキュールなのでプレゼントにも最適です。飲むと口いっぱいにフルーティな紫蘇の香りが広がります。クセがなく、ライトな感覚の飲み心地。そのまま冷やしてストレートでお飲み頂けます。紫蘇には胃を健康に保つ効果がありますので、食前酒としても最適です!製造元繊月酒造保存方法高温多湿、直射日光は避け保存してください。※お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!【繊月酒造の歴史】繊月とは繊細な三日月のことで、700年続いた相良藩の居城・人吉城の別名を繊月城とよんでいました。古くからこの地で親しまれている名前です。【地域限定商品】繊月酒造では、10年ほど前から日本各地の自治体やJAの方と協力して、地域おこし応援銘柄の米焼酎を製造しております。この各地域ご自慢の“おいしいお米”に限定して造られた商品は、熊本県内はもとより佐賀、千葉、岩手と、9つの地域に及んでいます。各地の“米”が楽しめる焼酎です。 【日本一キレイな川と認定された川辺川】【◆川辺川の水質全国1位 4年連続◆!】「限定川辺」は、地域限定の焼酎として、熊本県球磨郡相良村の主体者「さがらっぱ21の会」により共同開発された純米焼酎です。お米は地元の相良村産「ひのひかり」を使い、仕込水には、国土交通省によって「全国で一番きれいな川・水質日本一」に連続して選ばれている川辺川の伏流水「浜宮蛍水」を使用しております。●愛らしいネーミング「しそ」というキーワードと、リキュールのほのかな赤色が恋する乙女の頬をイメージさせることから「恋しそう」と名付けられました。大切な方へのプレゼントにもお薦めです!紫蘇リキュール>は、「生産情報公表JAS規格」認定の紫蘇を原料に球磨焼酎(本格米焼酎)で仕込みました。紫蘇はビタミン・ミネラルを豊富に含み古来より薬効が認められており花粉症などのアレルギーの緩和にも効果があると注目されています。赤い色は自然の色で、保存料・着色料は不使用ですので、安心してお飲みいただけます。そのまま冷やして、氷を入れて、またソーダ割り、クラッシュアイスでも美味しくいただけます。   

このサイトで掲載されている情報は、焼酎を集めてみました の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

Copyright(C)2011 焼酎を集めてみました All Rights Reserved. Fashion NAVIもっと知り合えるはず - BiSNSスマナビ